宝石箱アイスは昭和時代に非常に人気があったアイスの一つです。
その当時、人気女性デュオ ピンクレディや大地真央さんがテレビCMに登場していたことで さらに注目を集めましたね。
この懐かしの宝石箱アイスに再び出会える日を夢見て、最新の販売情報や価格について調査してみました。
懐かしい宝石箱アイスを懐かしみながら、最新の情報を手に入れましょう!
宝石箱アイスは今売ってる?通販やファミマでの取扱い調査
宝石箱アイスとは・・・雪印乳業が1978年から1983年まで販売していたカップ型アイスクリームです。
このアイスクリームは、白いバニラ基調にフルーツ風味のカラフルな小さな氷粒が加えられていました。
そのユニークな見た目により多くの人々に愛されました。

粒粒がキレイ~
宝石箱アイスは販売終了し今は買えない
宝石箱アイスは1983年に販売が終了。
その終了理由について調べてみましたが、、、
具体的な情報を見つけることはできませんでした。
宝石箱アイスの販売終了の具体的な理由は、公開されている情報には明確にされてません。
一般的に商品の販売終了は・・・
- 市場の需要の変化
- 製造コストの問題
- 企業戦略の転換
など、さまざまな要因によって決定されることが多いです。
宝石箱アイスも、このようなビジネス上の判断により販売が終了した可能性が考えられます。
しかし詳細な理由は公表ないため確かなことは言えません。

残念だよなぁ。。
このような人気商品の販売が終了するのは、本当に惜しいことです。

宝石箱アイスには勝てないけど・・・これも↑フルーツアイス♪
宝石箱アイスは楽天(通販)やファミマでの取扱い無し(確認できず)
大手通販サイト「楽天市場」を調べたところ、昭和時代に人気を博した懐かしの宝石箱アイス再販商品は見つかりませんでした。

出てきたのはアイスキャンディ
また期間限定で様々な商品を扱うコンビニ ファミリーマートでも「宝石箱アイスの復刻版の情報」は確認できず。。。
多くの方が期待しているように、宝石箱アイスの再販を熱望する声が高まっています。
しかし「宝石箱アイス」ではないですが、セブンイレブンでは「爽(そう)フルーツポンチ味」が発売中!
爽の神フレーバー「フルーツポンチ味」がセブン限定で今年も登場!チェリー果汁を加えたサイダー味アイスの中に、黄桃、りんご、みかんなどのフルーツ果肉や、ぷるぷるゼリーが混ざった見た目も味も華やかで楽しいアイス!(宝石箱みたい…)
ロッテ『爽 きらめきのサイダーフルーツポンチ』✨… pic.twitter.com/9cYlN685Zg
— アイスマン (@iceman_ax) July 24, 2024

う~ん!宝石箱みたいだ
懐かしい宝石箱アイス 再び復刻され登場予定はある?
多くの方が「また食べたい」と願う宝石箱アイス復活について、将来売られるのか非常に気になるところ。
しかしながら、今後の復活販売に関する具体的情報はありませんでした。
宝石箱アイス復活してほしい。#マツコの知らない世界
— ギシマジンのオレンジ⭐︎ロード研究所→レガリアのオレンジロードラボへ (@regaliartz26) August 6, 2024
調査によると、2002年には雪印乳業のアイスクリーム部門がロッテスノー株式会社に移管。
2011年3月には雪印ブランドの使用が終了しました。
これらの変遷を踏まえると、宝石箱アイスの復刻が実現する可能性は低いかもしれません。
宝石箱アイス 過去にキャンペーンや通販で復刻していたか調査!
ロッテスノーが2006年9月11日から2007年3月31日までの間「雪印バニラバー北海道」を買った人を対象に「夢の宝石箱が当たるキャンペーン」が開催。
このキャンペーンでは アイススティックに北海道マークが印刷されているものが出た場合・・・
抽選で500名にメロン、ストロベリー、オレンジの3種類の「宝石箱アイス詰め合わせ」をプレゼントするという夢のようなキャンペーンでした。

羨ましい~!
一方で、復刻版アイスの話題としては「夢の宝石箱メロン・ストロベリー」が2リットルサイズの業務用として販売されていたこともあり。
これは大人数イベントなどで選ばれる人気商品でしたが、2011年頃には生産が終了。
現在は市場に出ていない状況です。
宝石箱アイス 発売当時の値段とその中身が気になる!
昭和時代のアイスクリームの価格について、ある記録が話題になっています。
例えば、あるツイート(X)によると、当時「宝石箱アイス」は120円で販売されていたそう。
これは他のアイスクリームと比較しても高価な部類に入っており、高級品とされていたことが伺えます。
発売当初は高級感重視で120円だった(もうチョッと高いとの記憶が…)当時他のアイスが30円50円60円など100円以下で子供のお小遣いで買える値段だったのに宝石箱はとんと高かった。だからアイスケースにはズーッと3個ぐらいが売れ残ってた。
— さんた (@tw3tamu_B) May 7, 2024
昔「宝石箱」って名前のアイスが売ってて、すごく好きだった。幼稚園の頃。小学校に入学したぐらいにはもう売ってなかった気がする。
おばあちゃんちには「パティーナ」「リンクル」「パナップ」が常備されてて、3つとも今はもう売ってない。
たまに思い出す懐かしのアイスたち😌— みいすちゃん (@miisu_2) June 14, 2024
販売されていた宝石箱アイスの味(種類)には・・・
- ストロベリー(赤色)
- メロン(緑色)
- オレンジ(山吹色)
- その後にチェリー(紫色)
- モカコーヒー(茶色)
- レモン(黄色)
といった新しい味も加わり、豊富な選択肢が提供されていたようです。
宝石箱アイスに似た商品で人気あるアイスは?
宝石箱アイスに似た人気アイスクリームを調べてみました。
たっぷり苺のアイス!ごろっとしたイチゴ果肉が贅沢!
5種類のフレーバーが楽しめるアイスもあり!
宝石箱アイスの復刻版は売ってませんが アイスクリームを食べると幸せ気分になるのは間違いなし♪

アイス食べて幸せ~
宝石箱アイスはの販売状況と知恵袋などによくある質問
宝石箱アイスクリームについて「売っている?」「買える?」「販売は?」などよくある質問を紹介します。
Q.宝石箱アイスはどのくらいの期間 販売されていたの?
A.1978年から1983年まで雪印乳業によって市場に出されていました。
Q.宝石箱アイスとはどのような商品だった?
A.宝石箱アイスは白いバニラがベース。
そしてストロベリーやメロンのようなフルーツ味のカラフルな氷粒が加えられてました。

高級感ある黒いパッケージが特徴だよ
宝石箱というアイスは、小さい頃憧れでした。
当時は値段が高くてなかなか買えなかった。 #hapimoni #jfn pic.twitter.com/DS3AwhhoLR— たきま (@takkeymac) January 4, 2018
まるで実際の宝石箱を開けるようなワクワクする体験ができた商品。

今でもホントに食べたい!
そのユニークな見た目が多くの人々に愛されました。
Q.アイスクリームの保存期間は?
A.アイスクリームは未開封の状態で適切に冷凍保存ならば、長期間保持することができます。
しかし時間が経つにつれ味や食感が変わる可能性も。

新鮮なうちに食べようね
Q.アイスクリームはいつ一番売れるのでしょうか?
A.夏の暑い時期にアイスクリームが一番売れます。
特に8月は売上げが最高潮♪
気温の低下と共に売り上げも減少していきます。

冬のアイスも好きだけどねぇ。
宝石箱アイスは現在売っている?復活の可能性や通販・ファミマでの入手状況と価格チェック!まとめ
今回は 懐かしの宝石箱アイスが現在は売っているか?売ってないか?
などの状況や将来の復刻の可能性。
さらには 宝石箱アイスのように人気なアイスクリームについても取り上げました。
多くの方が望んでいる宝石箱アイスの復活は難しいかもしれません。
とはいえ、このように「子供時代に憧れだった懐かしの高級アイス話」は楽しいですね^^
いつか将来に「宝石箱アイスクリーム」が販売されることを願っております♪
ーおすすめ記事ー
●1990年代レトロな昔懐かしの駄菓子 洋菓子特集!5/8チップやぬーぼーなど
●ドンキホーテやイオンでドライアイスは販売されている(売っている)?全面調査結果!