2023年(令和5年)夏において 大阪・泉南 タルイサザンビーチでの海開き(海水浴)の開催はありません。


今回は 2023年 泉南・樽井サザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)の海開きについて 詳しく紹介します。
泉南・樽井サザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)の海開き 2023年は無し
過去には 多くの観光客でにぎわった大阪・泉南市のタルイサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)。
しかし令和5年(2023)は 泉南・樽井サザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)海開きは開催なし。


とくに 地元の人々にとって「泉南りんくうイオン」の近所でもあるため 気軽に泳げる場所☆
海水浴場の駐車場からも 歩いて数分もかからず到達できるので 小さな子供さんがいても気軽に行けます。
とても行きやすい 泳ぎやすい海水浴場(樽井サザンビーチ)でありました😣
現在タルイサザンビーチは 観光地「ロングパーク」とほぼ同場所!
ところで 地元の人たちは知っているでしょうが 現在「タルイサザンビーチ」という名称ではないです。



以前までこの場所は 海水浴場しかない区域でした。
しかし現在は・・・
「温浴施設」「合宿施設(旅行での泊まりもOK)」
「スケートボードパーク」「飲食店(スタバなど)」「公園」など
いろいろな施設や楽しめる場所もあり。
海を眺めながらリラックスした時間を過ごせるでしょう♪
泉州の海水浴場【樽井サザンビーチ】が海開き中止の理由は?
ところで 2023年(令和5年)において、りんくう南浜海水浴場(タルイサザンビーチ)は海開きは無しです。
タルイサザンビーチへ行っても泳ぐことは不可能です。
(ロングパークのお知らせを確認ください)
樽井サザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)が営業しない理由は以下です。
・安全監視体制を設けていないため遊泳は自粛
・ライフセーバーが常駐せずパトロール体制もない


しかしロングパークやサザンビーチでは「遊泳自粛のお願い」を 毎日アナウンスしています。
ライフセーバーも不在ですし 海水浴客のための救護施設もないと思います。
そのなかでも 海岸で泳ぐということは 水難事故に遭遇するリスクも高いですので どうぞ ご理解くださいね😣
まとめ:泉南 タルイサザンビーチ海水浴場は遊泳自粛中(今後も未定)
大阪 泉州地域にある【タルイサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)】は 只今 営業(開設)してません。



車で来るとめちゃくちゃ混雑するので「電車など公共交通機関」がお勧めです。

以上「2023年泉南 タルイサザンビーチ 海開きは無し!(遊泳自粛)」の記事を書きました。
ー関連記事ー
●花火大会の泉南情報~開催場所と「夢花火(花火大会)」について~
●2023年(令和5年)開園!岸和田まなび中央公園プール料金は安い~流れるプールを楽しむ方法と混雑状況