2017年(平成29年)に登場したNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)★
任天堂が開発した家庭用ゲーム機。


2021年9月末時点では『マリオカート8 デラックス』は3874万本の販売実績🍀


そこで、今回は 孫から祖父母まで家族で遊ぶ【オススメゲームソフト7選】を紹介します。
目次
switch 孫も祖父母もお勧め!【スーパーマリオパーティー】
ゲーム【スーパーマリオパーティー】はすごろく(双六)がベース。
マリオパーティシリーズの目玉でもある「ミニゲーム」が80種類と盛りだくさん!


4人以上の集まりでも 交代でやれば みんなで楽しめるので盛りあがる。
おすすめはミニゲームのフリープレイ。
基本は スゴロクをプレイしてその中でミニゲームをプレイします。
フリープレイでは ミニゲームのみを楽しめるので 短時間でも気軽にプレイすることが可能★
アクション系のマリオゲームとは異なり、比較的 操作もカンタンで直感的にできる ミニゲームが多い。

シンプルな動きが基本のため、小さな子供やそこまでゲームなれしていない祖父母でも楽しむことができます。
親戚が集まったさいなどの定番ゲームになりますね。

気軽に楽しめる【スーパーマリオパーティー】。
初めてのゲームソフトを悩んでいるかたや お孫さんと家族で楽しみたい人にオススメソフトです。
switch 休みに家族で盛り上がろう【スプラトゥーン2】
小学生の子供さんも夢中になれる【スプラトゥーン2】★
しかし、大人でも楽しくてはまるゲームソフトです。
switchゲームをプレイしたことのない親御さんが、息子が楽しそうにプレイしているのを見てチャレンジしたところ・・・
楽しくできて「大はまり」した親友も。
最初は 操作が むずかしいかもですが チュートリアルが分かりやすいです。



オンラインでの対戦がメインの【スプラトゥーン2】。
しかし、同じような強さレベルの人と組み合わせになるように上手くマッチングされます。
極端に ダメージをくらうようなことも少ないように感じます。
また やられても、インクを塗られただけなので 精神的ダメージも少ない。
遠慮なく塗りあい、打ち合いができます😁


ゲーム内のアバター(イカ)を洋服でアレンジするもOK。

いろいろな武器を試してみるもありで、様々な楽しみ方があります。
時間ごとに変わる ステージごとに 装備変更したりも ユニーク★
慣れた人は少し激しい「ガチマッチ」がありますが、初心者さんなら「ナワバリ」がおすすめです。
1プレイ3分なので、あいた時間に少しプレイできるのが丁度よい😊
発売から現在まで50近いアラフォーおじさんが子供に呆れられながらもプレイしていますから面白いゲームだと思います。
オンライン上の若者とも対戦できるので、脳トレーニングだと思って プレイするのもよいです。
スプラトゥーン3出るのが楽しみです。
switch孫やおじいちゃんにも★【まーるい地球が四角くなった!?デジポク地球防衛軍】
つづいてのスイッチゲームソフト 孫や祖父も楽しめるは・・・・
【まーるい地球が四角くなった!?デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE WORLD BROTHERS -Switch】


ゲームストーリーは「地球防衛軍シリーズで、大量に攻めてくる巨大生物をひたすらに撃破する!」です。
シューティングゲームの最新シリーズ。
今までのシリーズでと違うところは、過去作はリアリティがありました。


地球防衛軍の世界観を楽しく遊べる作品に仕上がっています。
デジポク地球防衛軍面白い!! pic.twitter.com/zBudbrXbWV
— みょん【勝どき月島住み】 (@myonmshr) December 23, 2020
デジボク地球防衛軍の長所は「昨今のゲームの操作性の難しさ、細かさ」がないこと★
デジポク地球防衛軍シリーズの中でも 一番 操作が楽です。
ゲーム操作が苦手な お母さんでも、おじいちゃんでもプレイ可能。
(ボタンを覚えることができれば 老若男女とわず 操作することはカンタン)
また、ゲームキャラが 非常にバラエティーに富んでいるのも 特徴です。


さらに かつてのシリーズでは、扱える武器もキャラによって縛りがあったのが 今回のシリーズはありません。
つまり、好きなキャラに 好きな武器で戦えて、かなり自由度が高くなっています。
ゲームの難易度も 過去作をガチで遊んできたプレイヤーは ぬるいと思うかもしれません。
しかし、switchゲーム初心者さんや ゲームは好きだけど器用にプレイできない人には 程よい難易度♪
サクサクステージをクリアできて 爽快に遊べます。
switch老若男女みんな大好き【マリオカート8デラックス】
任天堂が生み出したスーパーヒーロー「マリオ」!
マリオの中に登場するキャラクターも 誰もが一度は見たことがあり 魅力的。
【switch マリオカート8デラックス】は 単純明快な操作方法です。
レーシングゲームなんだけど 子供から大人、高齢者までできるカンタンさがあります。


他にも、マリオカートが他のレーシングゲームとの違いは「アイテム」が出てくること。
もし、レース中に 1位との差が すごく開いていても「強力なユニークアイテム」に助けられて、一発逆転の可能性も出る😁


友達同士、親戚で集まった時に みんなで盛り上がります。
たとえば、家族でゲームする機会があるとき、最初のキャラ選択の時 なじみあるキャラクターを選び そこでも話が盛り上がります。
マリオカート8デラックスもやってます!!#マリオカート8デラックス#MK8D#NintendoSwitch pic.twitter.com/lpcAVjFvt9
— ΔゆうまΔ (@0ey326092ty1t3p) December 24, 2021

小さなお孫さんや操作に不安なおじいちゃん、おばあちゃんでも、最初のレースは不明点が多いと感じます。
しかし【マリオカート8デラックス】は、操作が感覚的にできます。
また今のマリオカートはオンライン対戦がある。
はなれた場所でもオンライン(インターネット)通信でいろんな人と対決ができるようになっています。

オンラインのレート戦で「世界のプレイヤー」と戦うこともできる。
以上のような理由から、マリオカートは子供から高齢者まで、さまざまな層の人々から愛されているオモシロイゲームなのです!
switch【ハコボーイ】は孫から祖父母まで楽しめる
【ハコボーイ!&ハコガール!】は、ハコを使った、ひらめきパズルアクションです。
小さなキッズからお年寄りまで、広い年齢層が楽しめるソフトと思います。
ゲームのプレイ方法は 1人用モードと、2人用モードがあります。
ちょっとした隙間時間で楽しむことも出来るし、じっくり腰をすえて遊ぶことも可能。



ゲームソフトも「ダウンロード版のみ」のため安い価格で手に入ります。
・配信開始日:2019年4月26日(金)
・希望小売価格:1,222円(税込)(ダウンロードソフト)

【ハコボーイ!&ハコガール!】は、テトリスやつむつむなどと同じ乗り(感覚)で楽しめます★
完全新作『ハコボーイ!&ハコガール!』4月に発売へ。二人プレイに対応、背の高いキューディも登場する。270種類のステージを収録 https://t.co/XuVwEbNUru pic.twitter.com/S2026uzpN2
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) February 13, 2019
最初のステージは とても簡単。
しかし、ステージが進むにつれて 段々とムズカシクなってきます😅
つまり ステージが上がると頭を使うことになります。
【ハコボーイ!&ハコガール!】は 直感や一種の判断力など 五感を研ぎすませます!

【ハコボーイ!&ハコガール!】は脳トレにもなるから おじいさん、おばあさんにもお勧めです。(本当に)
【ハコボーイ!&ハコガール!】のキャラクターは「箱の形」をしているのですが、とても可愛いデザインなのも癒されますよ。
switch家族でワイワイにお勧め!【世界のアソビ大全51】
ニンテンドースイッチ【世界のアソビ大全51】は単純なゲームが多く、ルールを知らなくてもすぐに理解しやすい。

短いからこそ「もう一戦やるぞ!!」といった気持ちにさせてくれるでしょう。
また、遊べるゲームが豊富なのがおすすめの理由です。
【世界のアソビ大全51】でプレイできるゲームは・・・
・将棋
・リバーシ(オセロ)といった有名なもの
・マンカラ
・コネクトフォーといった珍しいもの

普段ゲームをしないおじいちゃん、おばあちゃんでも 有名なゲームが多く知っているはず。


対人戦向けゲームが基本だけど、1人プレイもOK。
これまた、高齢者の脳トレにもおすすめです。
バトルやアクションといった派手なゲームが好きな人には退屈かもしれません。
しかし、祖父母から孫まで 誰にでも手軽に遊べるゲームです。
年代を問わず 頭のストレッチ!【switch やわらかあたま塾】
幼時から大人まで頭の体操ができる【switch やわらかあたま塾】。
やわらかあたま塾は、1人プレイにおいて テストで自分の脳がどのようなことに適しているのか知ることが出来ます。



直感力、記憶力、分析、数字、知覚の5項目で自分が「得意な分野」「苦手な分野」を知ることができます。
やわらかあたま塾ゲーム診断後は、ゆっくり自分の不向きな問題に挑戦していって伸びているかどうか?と 再テストを受けられます。
また、ゲームでは4人プレイもできます。
対戦では難易度が選べるので3歳でも、7歳でも67歳でもキッズ、セニア世代とも楽しく遊べるのが魅力★


初級から中級へとレベルアップも可能で、難しいクラスに挑戦もできます。
目指せ~上級~!!
以上「switch 孫から祖父母まで楽しめる オススメゲームソフト7選」の話を書きました。
任天堂のスイッチゲームソフトは、いろいろなジャンルやレベルのゲームがあり魅力的。
しかし、たくさんあり過ぎて、どれを選んで買えば良いのかわからない。。。
そんな祖父母の皆さん、お孫さん、参考にしてみてくださいね😊
ー関連記事ー
♦保育園児6歳 孫に贈るクリスマスプレゼント★switchゲーム5選
♦カンタン☆ニンテンドーSwitch本体の充電法・ジョイコン(Joy-Con)充電方法
♦初心者向け【スイッチ コントローラー】とは?~Joy-Con プロコンの説明~