スマートフォンを使っていると 時々 ブルブル~っと 振動して音が鳴る 通知連絡。
そんな 出来事があります。
(振動してほしくない時や 場所でこそ あるある~笑)
あわてて 服ポケットから スマホをだし 通知音を確認すると・・・さほど重要でない情報通知のことも。
(音やバイブレーションで通知される内容は『お店 イベント情報』『商品 新発売の宣伝』など 入れたアプリから鳴るのが多いですよね)
日常茶飯事 通知がとどけば すこし面倒で プチストレスにもなります。
とはいえ「届いてほしい 店舗のお知らせ通知メール」もある~!
とどかなくてもOKの通知も ある。
そこで、Androidスマホ 通知設定のコツを紹介します。
まず【アプリ通知をオフ】の方法
まず初めに[すべてのアプリ通知をOFF]にする方法を紹介します。
アンドロイド・スマートフォン画面の上端を 下方向にスーッと なぞります。
(スーッとなぞることを スライドと言う)
すると 上からアプリ通知の一覧が表示されます。
アプリ通知一覧にある通知を 長く押すと、通知をやめるボタンが表示。
ここで通知をとめると そのアプリからの通知は 二度と表示されなくなります。
該当のアプリ通知音がなくなると 突発的な音が消え、うっとうしさが無くなります。
これで一件落着で ひと安心~。
かと言うと、そうでも無いときがあります。
通知の表示インフォーメーションには 便利情報も 多く含まれています。
●最近の できごと
●お得なクーポン情報。
●住む地域の天気。
●近所の便利な店のことなど
オトクでおいしい情報がいっぱい。
自分にとってほしい通知を「音が出るから。。。」という理由で切ってしまう。
これは 同時に 読みたいお知らせも 切りすてることになってしまいます。。。
それは なんとか避けたい~~。
個別に【アプリ通知をとめる】方法・やりかた
通知音が 必要なアプリ。
通知が 不要のアプリが 混ざってる状況が、一般的なスマホ利用者(ユーザー)と思います。
先程も紹介しましたが、スマートフォンにおける 音や通知に関わる設定は、通知をすべて無音にできる設定があり。
「すべての通知を無音にする」と 煩わしいアプリ通知からは サヨナラできます。
しかし、これを設定してしまうと 音がほしい(必要)アプリの通知音まで 聞こえなくなります。
知っておきたい ニュースアプリの速報を見逃してしまう など 問題も発生します。
そこで、そういった設定のないアプリに対し どうすれば 通知音のみ オフにできるのか?
というと・・・じつは まだ方法があります。
それは、通知を長押し(ロングタップ)したさいに 表示される「i ボタン」。
この「スマホ画面 i ボタン」押した先の 設定操作する方法 にコツがある。
「iボタン」を押すと「通知 ON」欄 枠があるので おします。
その後「通知の表示」下には 通知タイプが ならびます。
そこの通知タイプ 右には チェックがついていますが、そこは無視スルーし タイプの文字自体を押します。
その先には「動作ボタン」が表示。
さらにそれを押した先に「4種類の動作設定」が 表示されます。
4種類の動作設定の「高度なマナーモードで表示する」を タップ。
すると そのタイプの設定完了。
その通知タイプの音だけが 消えます。
左上の「←」ボタンから タイプ一覧に戻れるので、全タイプに おなじ設定をしましょう。
そうすれば そのアプリの通知音のみを すべて消せます。
これで ほしい情報のみを得ながら 音を消せ 便利に連絡通知をもらえます☆
スマートフォンの通知音設定を 適切におこない、よりよい情報を 適時に有効に えていきましょう。
まとめ:「通知しない」にすれば 静かで気楽~
スマートフォンは アプリが色々とあり、どれもこれも便利。
ついつい インストールしたくなってしまいます。
(余分なアプリまで ダウンロードすることも 笑)
しかし、アプリをインストールし続ければ ピコン~と、通知もどんどん蓄積していきます。
音のない通知ならまだマシです。
ところが、音ありの通知を鳴らしてくる 主張の大きいアプリはかなり厄介。。。
実際 アプリを利用するのに、音ありの通知が便利に思うシーンは ほぼ皆無。
アプリのメーカー・製作者側は 通知を 広告的な理由で ユーザーに見てもらいたいので、音の通知をだしてきます。
上記のように、全通知を止める方法もあり ある意味、なにも通知がこないのは 気楽でっせー☆
また、このアプリ通知は不要とおもえば、各アプリごとに オフ設定も可能です。
よろしければ 記事を参考に 『スマホ通知をオフに設定』を試してみてくださいね。
以上「『通知をオフにするには?』アンドロイドスマホ 設定方法」を紹介しました。
ー 関連記事 ー
◆タップという用語意味 【初めてのスマートフォン基本的な操作】のやりかた
◆androidスマホで【電子書籍をよむ方法】~Kindleと楽天Kobo~
◆Androidスマホ『Xperiaでスクリーンショットの方法』地図をスクショするのも便利☆