店で商品を買ったときの「お釣り」なのかな?
いつのまにか【お札の端っこが破れた千円札】が財布にありました💦
お札(紙幣)のちぎれている面積は、そんなに大したことないけど目立ちます。
お店のおつりで貰ったのかな??(~O~;) 千円札がちぎれてました。銀行行ったら 普通に交換してくれますよね〜(^^; pic.twitter.com/0bm4AvjnFa
— しぼりたての音と空 (@sky_neiro) 2018年10月22日
しかし、普通に スーパーやコンビニエンスストアでの支払い時に【破れた千円紙幣】って、出しにくいよなぁ。。。
(注意されたりやぶれてたら使えません!とか 言われたりする?)
4,5日は そのまま 財布に入れて保管しておいた【すみっこが破れた千円札】。
ですが、やっぱり気になって 検索したら・・・
結論を書くと・・・・
紙幣の端が破れたばあい『りそな銀行や三井住友銀行』などの大きな銀行で交換可能
端が破れたお札は 地方銀行『横浜銀行や池田泉州銀行』等でも 交換可能
【破れた千円札】→ → → 【普通の破れのない千円札】に交換した体験。
破れた千円札は無事に交換できるのか?
【破れた千円札】って、まだ使えるのかな?
決して 自分がちぎった訳ではないのだが、、、、
などとすこしビビるので(笑)
まずはネットで【破れた千円札交換法】を調べてみました。
幸い、所持するお札は 派手に破れていたり いたずら書きが あるでも無し☆
いろいろとお金・お札情報がインターネットから出てきます。
しかしとにかく今 自分が持っている【端っこが破れた千円札】と似た 交換事例を探します。
すると、すぐ 安心情報が目に入ってきました
それは “ 3分の2以上残っていれば全額交換可能! ” 。
おそらく、私の手元にある【端っこが破れた千円札】は、まさに当てはまります♪
ということで、次に 破れた千円札の交換に、必要なもの をテンション高めに調査。
お札の端っこが破れた千円札は無事に交換できる!
見出しのとおり、私の【端っこが破れた千円札】の場合
交換に必要なものは 何も要らず【破れたお札】だけを銀行へ持っていき 所要時間は5分ほど。
(※ 千円札の破れ具合は、上記のツイッター画像をご参考に)
一応は、念の為[印鑑や通帳]を持参。
[印鑑や通帳]を所持しないがために 交換不可能で、再び銀行へ行くのは面倒だと思ったから。
(身分証明書は 常に運転免許証を持っているので大丈夫☆)
ですが お札交換の持ち物として 印鑑や通帳は不要!すぐ「千円札」に交換してもらえました。
しかも、地方銀行の池田泉州銀行で銀行内ロビーに 案内で立っている銀行員さんに ヽ(*'0'*)ツ
え~っ!
こんな短時間で 交換終了で良いのですかー!?
私の【お札端が切れた】の場合は、これくらいスムーズに交換が終わります。
(↓ この範囲内の破れなので スムーズだったのでしょう☆)
(画像引用元:日本銀行「損傷銀行券の引換基準」より)
しかし、先程の[印鑑や通帳]を持参しないと、交換手続きが進まない事例もあります。
偽造・変造の疑いがあるお札は、日本銀行へ そのお札を送って鑑定するようです。
鑑定後に、その「損傷現金」が引き換えが可能なら、通帳へ振込されるという流れです。
詳しくは「日本銀行が行う損傷現金の引換えについて」をご参考にしてください。
ところで、野口英世さんの肖像が描かれている「1000円札」。
表面には「記番号」と呼ばれる番号が書かれています。
この番号色は「褐色(かっしょく)」ですが(見にくいけど・・・)、
新たに発行する千円銀行券では、2019年3月18日より「青色」に変わるそうです。
番号の組み合わせが無くなり 青色番号の千円札が発行
2019年3月18日以降、千円札に印刷されている「記号と番号の色」を 褐色から紺色に変更すると財務省が発表。
2019年3月18日以降 千円札に印刷の、記号と番号の色が「紺色」に変更。
色の変更は、約8年ぶりだそう。現在流通している千円札は引き続き使用可。
今は「↓褐色」だそうですが、紺色にも見える曖昧な色合いです (。´・ω・) pic.twitter.com/VJj8C8Vifu
— しぼりたての音と空 (@sky_neiro) 2018年10月26日
「記番号」の色を変更する千円札。
現在は、褐色ですが、新たに発行される千円札は「紺色」に変わります☆
上記 Twitterの札は「褐色」なのですが、紺色にも見える、、、しかし「褐色」です!(笑)。
これらの番号は、製造管理や偽造防止のため、すべての紙幣に割り振られてます。
ところが「129億6千万通りの組み合わせ」の発行がすべて使い切ることに。。。
今後は、同じ褐色で発行が不可能なため、紺色で発行されるようです。
まとめ : 破れたお札は 横浜銀行でも りそな銀行でも変更可能!
親指サイズほどの「やぶれたお札」であれば、間違いなく 銀行で交換してもらえ手数料金など 要らず無料。
そして、三菱UFJ銀行や三井住友銀行、りそな銀行などの 都市銀行で交換はもちろん。
念の為、印鑑や運転免許証などの身分証明書、交換する銀行の通帳を持参しましょう。
銀行が混雑してなければ、10分もかからず、その場で 新たなお札と替えてもらえます。
それでも、不安な場合は 出向く銀行へ 電話問い合わせして聞いてみましょう。
破れたまんま、財布に保管しておいても 気になるだけ!
時間のあるときに、近所の銀行へ行って 交換してもらってくださいね p(^-^)q
こちらも楽しみです。
以上「お札の端っこが破れた場合 地方銀行でも交換可能!方法や持っていくもの 」を のお話を紹介しました。
ー生活や災害時に便利な方法 記事 ー
♦令和3年11月1日から【新500円硬貨】が発行~旧500円玉は今後も使用可能~
●泉佐野や熊取 泉南など「今日の火事・火災等の発生場所」が電話・自動音声で速報で分かります(泉州地域のリアルタイム情報)